2ntブログ
情報の真偽は自己責任☆
2007年03月31日 (土)
昨日のブログの続き。
耳鼻科で読んだ週刊誌の一説。
『水は何もしりません』某教授様(うろおぼえ)
『水は答えを知っている』に書いてあることは、ありえない。

ここで、『水は答えを知っている』について知らない人は以下。
http://www.hado.com/books/kotae.htm
12万部の世界的なベストセラー。
ついでに、学校の道徳の授業で使われるそうな。

読むのがめんどうな人への、簡単な概略。
・人間の体の70%が水で出来ているんだから、水の影響は大きい。
・地球上で争いが絶えないのは、水が汚れているから。
・水は一箇所にとどまらずに、循環しなければならない。
・水=血液が滞る=臓器が痛む=不健康。
・逆に、血液が上手く流れれば、元気になれる。
・ホメオパシーという概念があり治療に用いられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A1%E3%82%AA%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC
・「ありがとう」「愛」で結晶がキレイになる。
・写真の上に置くと、写真ごとに結晶に変化。

以上です。
なんというか、「愛」「ありがとう」は世界を救う。
そのために、水がすごいんだってこじつけな感じ。
そりゃ、愛や感謝は重要だ。
人にやる気を長期間起こさせるステキなファクターだしね。
だけど、結晶が出来る過程にそんな科学的なことはちょっと…。

週刊誌読んだときは、全面的に否定したかったけど、
読んでたり、まとめたり、書いてるうちに、頭が冷めました。
普通に否定しても、二番煎じになるので、私的にツッコむべし。
この本は≪科学的じゃない≫ってことはさておき、こういった考え方もありかなーと。

”言霊”の概念は、あるしね、科学じゃ立証されてないけど。

つうか、科学って何か、知ってるのかみんな!?
私もイマイチ知らないけど、忘れると何なのでおさらい。
かなり、大雑把に言うと、
科学ってのは『仮定→実験→結果→考察→仮定』のエンドレス。
その際、様々な条件、
”反応温度”、”時間”、”素材”、”個体差”、”季節”
”装置”、”方法”などその他、たくさんの条件をメモる。
仮定:≪言霊がある≫
実験:≪言霊が発生する条件は?≫&その比較。
結果:実験結果はいかに。
考察:実験結果が、ただの失敗か、仮定が間違っていたか考える。
再仮定:≪言霊がある≫ためにはどうしたら証明できるか?

これで、一度、成功したとしても、科学的に証明とはならない。
再現性があるか? ≪何度やっても、同等の結果になるか?≫
誰がやっても同じか? ≪条件・方法が全く同じなら結果は同じ≫

それが証明されて初めて、”科学的”と言われる。
気の遠くなるぐらいのサイクルやって、ホントようやく。
教科書に載ってるしょぼそうなことも、一体何人の人生がかかってんだろうねー。

さて、≪水は答えを知っている≫は科学的かというと微妙。
アレな研究者にありがちな、自分に都合のイイ結果の寄せ集めってカンジかと。
結晶ができる写真も、たまたまイイデータを持ってきたりね。
水に意志があるか、ホメオパシーがどうのってのも、科学的には×。

”仮定”としてはアリなんだけどね。
その辺は夢があるのであんまり叩けない。
というか、むしろ賛成だね。トンデモはあるほうが面白いので。
証明できないけど、そうなるってことは多々あるし。

ついでに、あるある問題で、研究者の”科学”もホントか怪しいし。
何がホントで何がウソなんでしょう?

理科(科学・化学・生物学)を勉強する意味?に問わず、
それは≪詐欺に会わないこと≫です。と答えとこう。

その他の学問にも言えることだけど、考えたらありえないってことは多いしね。

具体例だとフットバス・デトックスとか塩サウナ。
あれが本当なら、人は死ぬから。。。
あんなに色が変わるぐらいに体の中からモノが出たら、変化しすぎで確実に。
塩で出るなら、海とかやばいよ?
マイナスイオンが体にイイって言ってるけど、正直どうよ?
体がプラスになってるから、マイナスで中和だみたいな。
科学的な証明は、ほとんどないんだわの。
でも、よくわからない科学が、体にイイって言ったら、なんだか信じちゃう。
科学知らないから、科学スゲーって。
科学ってタダ、≪証明できますよ?≫っていうだけの概念ぐらいなのに。

ネットの記事も怪しい内容を参考にうろ覚えでかかれるから、
どんどん怪しくなっていくので、もう何が何だか。。。
≪よそで書かれてたら、引用だ≫
≪ここでも書かれてるから、正しいんじゃね?≫

まさに数の暴力。デファクトスタンダート。
信じる人が多ければ、それが正論です。
そんな民主主義にカンパイ。

以上、シリ/めつれつでした。

ではは。

P.S 世の中なんて気づいてるか、気づいてないかの違いだけ。
2007年03月31日 (土)
なんかバトンが送られてきてたので、答えます。
バトンって、自分と向き合う良い機会だよねー。
自分の懐かしい一面を思い出してみるって感じで。
でも、それをみんなにに公開って。。。
なんか羞恥プレイと思うんだけど、キノセイ?

それは、さておき、言ってみよう。
今回はちょっと長いな。。

◆・ドジっ子バトン・◆
・経験のあるやつには○を付けて何か一言下さい。
・最後に自分のドジ体験を質問として加えて下さい。
・3人のおちゃめさんに渡して下さい。

◆間違えてボディーソープで頭を洗ったことがある。
  
○使ってたとき、普通に間違ったさ!
 その後、ニオイの組み合わせ次第でわざと間違えたさ。
 ボディーソープの微妙なぬるぬるがイヤだねー。
 今は、石鹸なんで、あんまり間違えないなー
 石鹸で頭洗って、油分補給でリンスやトリートメント。


◆友達だと思って手を振っていたら実は全くの他人だったことがある。

○ トレカ屋で知り合いだと思って、
  ハサミで突っついたら、突き他人だったさ。
  ごめん、脅してはないんだよ…?_ 

◆トイレの便座をおろさずに座ったことがある。

×  なんと、意外にも無いんだわ、コレ。
  うちの便座、手で押さえないと、自動で落ちてくるし。
  (磨耗しすぎ)

◆運動会、マラソン大会でころんだ。

○  あれは、たしか徒競走だったっけ…? こけたね派手に。
   ダントツでビリの速さだから、ますますだった。
   マラソンといえば、クラス対抗42.195kmリレーをやったな中学。
   教師チーム早過ぎ。大人げねぇ。

◆電車で寝過ごし、戻りの電車でも寝過ごしたことがある。

○  居眠りは気持ちイイよ? 

◆宿題をちゃんとやったのに家に置いてきて悔しい思いをしたことがある。

○  先生、夏休みの宿題ちゃんとやりました! 本当です(涙


◆駐車場で自分の車が見つからずにうろうろしたことがある。

○  車のナンバー、店に決めてもらったら中々覚えれなくてね。。。
   で、覚え方考えたら、”ニクシミ”だった。(順番ちがうけど)   
◆自転車のペダルを踏み外して思いっきりすねを打ったことがある。

○  そして、バランス崩して、ハンドルに頭ぶつけた。
   自転車乗るときに、両手を交差して乗ると、
   かなりムズイってトリビアを見つけた。
   3人がやって、3人がこけた。(私は田んぼに落ちた)

◆何にもないところで突然転んで恥をかいたことがある。

○  えぇ、派手に転びますよ。バタンって潔く大の字で。
  (嗚呼、そんな窓からこっち見て指差すのは勘弁)

◆答案用紙に名前を書き忘れたことがある。

○  小さい頃にやって、二度と忘れないと誓った。誓ったとも!
  名前の字が汚いって減点する国語教師に驚いたさ(中学時代)
   
◆ソフトクリームをまだ半分も食べていないのに落としてしまった。

○  私「でさー、アレでしょ? この前学校での」
   アイス落ちる。
   私「わっ、もったいないな。。。ほとんど食べてないのに」
   友人「ふーふーして食べろ」
   私「いや、ムリだろ!」

◆パンツを裏表ではいて仕事した。

○  わざとじゃないけど、やっちまったことはあるね!
  ついでに、保育所のとき水遊びで下着濡らして替えがなかった。
  そん時に、あろうことか先生様はおっしゃった。
  先生「女のコの履いとけ」
  その日、3人がひどい目に会ったもんよ。。。

◆友達と遊びに行くとき財布を忘れたことがある。

○  ごめん、財布あるけど、中身入れ忘れた!
  もちろん、普通に忘れたこともあるさ。  

◆料理をしていてどじったことありますか?

○  ごめんね。
   焦げ目ついて焼きに焼いたのに、
   あのチャーシュー毒物のままだったね。
   私はおなか壊さなかったけど。。。

◆電車で寝ていてはずかしいことしてしまったことありますか?

○  鈍行に15時間乗ってるときに、寝てたよ。
   窓に頭ぶつけながら、口開けて。。。
   起きる度に、みんなの視線感じたよ!
   ※電車に酔って、死にそうだったんです。

◆わざわざおめかしして、お店に行ってみたら今日は定休日だった。

○  定休日もあったけど、つぶれてたことのほうが多い。

◆お店のレジに行って会計を済ませようとしたら全くお金が無かった。

○  すいません、ちょっ、コレやっぱムリです。。。

◆通勤ようの靴とプライベートの靴を履き間違えて出勤した。

○  革靴、スーツ&ネクタイの仕事だったな。
  だけど、急遽呼び出しかかって、家に帰るヒマなかった。。。
  それでも、出てくれってお願いされた。
  出たさ、出ましたよ。そして、生徒に突っ込まれた。

  生徒「先生、何で今日アロハシャツなん?wwww」

◆携帯にかかってきたとき通話を押すつもりが切を押したことがある。

○  えぇ、やりますとも。
   それ以上に深刻なのが、
   ”ぴこっ”って音がしたら通話中に消えるんですが…?

◆電車待ちのときに物を線路に落としたことがある。

○  小さい頃に、傘をぶんぶん、振り回して投げ入れた。
   ついでに広いに降りて、上がれなくなってた。
   駅員さんの頑張りに感謝。
   

◆道を聞かれて全く違う方向を教えたことがある。

○  わざとじゃないよ? 一応、”たぶん”って言ったモン。

◆お葬式で失敗したことがある。

○  親戚の名前が全くわかりませんでした。

◆高速道路・駐車場のチケットが運転席から届かず、降りて取ったことがある。

○  あの日、島へ行くために、車を運転しないと行けなかった。
   そんとき、一方通行の対向車にツッコミかけたり、
   高速でアホしてハイになってたり、坂道、アクセルベタ踏み。
   私「あれ…チケットどこやったっけ…?」
   ごめん、渋滞作った&二度と車出さなくてイイって言われたさ。
   ※チケットは運転席の下にあったんでワカランかった。

◆自分の携帯を轢いた、または踏んだことがある。

○  踏むと喜ぶんです。
   目覚まし代わりに手に持ってるとベッドで遭難してるね。

◆入学式の退場のときスリッパ脱げた。

×  こけるぐらいしかないわ。

◆親戚のおばさんをついおじさんと呼んだ。

×  名前+おじさんorおばさんだからないなー。

◆首筋にかゆみ止めを塗って死に掛けたことがある。

×  目にアンメルツで勘弁してくれ。
   かゆみ止めは使ったこと無いんだよ。

◆電話やメールを別の人にした

○  ケータイで、小説もどき書いてて、間違えて送信した。。。
   メル友に、すっごいツッコマレタ。
   
◆玄関を出てから忘れ物にきづいて取りに戻ることがある。

○  玄関を出て、自転車に乗って、かなり走った後に気づいてる。

◆何かをやろうとしてその場所まで行ったらやることを忘れている。

○  動きを止めて、思い出す。深く思い出す。
  若年性の疑いがががが。

◆出かけた先で化粧はしてきたのに口紅だけ塗ってなかった

× リップクリーム忘れることはあるけどねー。
  口紅はまだしたことない。
  でも、いつか試してみるか。 後学に。

◆日常会話で「あれ」とか「それ」を使いまくる

○  「でさ、あれじゃね?」とかの強調表現に使うなー。
   アレだな、アレ。 
   アレをこうしてこうやれば、ソレがそうなってさ。
   これもあんまよくないんだけどねー。 
  
◆頼まれたことを自分ではやったつもりでいたら実はやっていなかったことがある

○  求められてるレベルが違うんだなー。きっと。

◆階段で転ぶか何かして恥ずかしい思いをしたことがある

○   階段で転がり落ちたね。
   恥ずかしいことは多すぎて、何が恥ずかしいかちょっと思い出せないわ。

◆大勢のいる前なのに、猫や犬などに特殊な言葉[赤ちゃん言葉・ニャーニャー言葉など]で話しかけてしまったことがある。

○  ハッハッハ、そりゃ、場合によっては使わないとー

◆ケータイを誤って逆パカ仕掛けたことがある。

×  逆パカってなんだ!?
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2005000332
   調べたさ。こりゃヒドい。さすがに無いわ。
   机の角にぶつけた時に、液晶部分にクリーンヒットしたぐらい。
   (派手に割れたよ)

◆唐辛子を『赤いねぎ』といったことがある

×  ムリ。さすがにソレは。。。
   鷹の爪と唐辛子の違いがヨクワカラナイぐらい。

◆ヘルメットのベルトを止めるの忘れてて飛んでいったことがある。

×  ヘルメットかぶらないからねぇー…
   剣道の面紐を結び忘れて、エラいことになったぐらい?

◆「ありがとうございます」を言い続けると「あぃがとうございます」になる。

×   ないねー、感謝はしょっちゅうしてるけど、ないねー・
  
◆右と左を素で間違えたことがある

○  「右のください」「はい」「それ左」「どっち向きやねん」


◆先生を「おかあさん」と呼んでしまったことがある。

○  ママと呼んじまったさ。

◆通学路で道に迷ったことがある。

○  小さい頃は道に迷うことが無かった。
   今は道を覚えれたためしがない。

◆会話の中で、自分のことを名前で呼んだことがある。

○  ・w・さんとしてはー、
   ・w・は、ムリです。・w・にも欲しいです。
   
   ハリポタのコビーになりきってみた。

◆ドジっぽそうな人に回して下さい

ブログに公開しているので、名指しは控えます。
気になる方は、どうぞ、お好きにやってくださいな。

ではは。

P.S やっぱ時間かかるねー
2007年03月30日 (金)
time


時間つぶしに、特に何も考えずに面白そうな本を見つけるべし。
今回、某デパート内の本屋で発見したモノを紹介します。



【タイトル】:お笑いの世界に学ぶ、教師の話術
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001065169&GSID=226dd577d1e88d2002ff557871680825
なんか、今テレビでダメ教師VS母親!
ってカンジの討論番組やってるけど、
それはさておき、勉強方法&教育方法のコーナー充実してるなぁ。

この本は、明石屋さんまや、島田伸介、その他お笑い関係者の「ぼけ」「つっこみ」「フリ」の具体例+原理を図入りで紹介してます。
読めば、あぁーなるほど。ってことが多かった。
お堅い正攻法の教書から、たまには外れて別口で指導法を勉強してみては?



【タイトル】:あたりまえだけどなかなか書けない文章のルール (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/503-9438889-6146336?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E5%A0%80%E5%86%85%20%E4%BC%B8%E6%B5%A9
”ルール”シリーズと勝手に命名ってカンジで、
”上司”、”営業”、”会計”とか全部で9冊ぐらいの種類があったかと(うろ覚え)
それぞれの本が、それぞれの事柄について約100の豆知識で説明されています。
非常に分かりやすくて、これから社会人or就活人にはいいかと。



【タイトル】:マンガでわかるシリーズ。
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06672-X
他に、”暗号”、”危険物”、”力学”、”因子分析”、”統計学”、
”微分積分”、”福祉住環境コーディネーター2級”などが、
マンガで懇切丁寧に、図入りでストーリーつきで説明されています。
ここにも萌え文化が現れているのかと、一瞬戸惑いましたが、
中身は、そんなことなくってコミカルでわかりやすかったです。
特に、具体例を図(マンガ)で表してるのはホント分かりやすい。
印象に残りやすいのでオススメの一品。
8割ぐらいがマンガでの説明だった気がする。



【タイトル】:萌える数学
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/486167171X/503-9438889-6146336?SubscriptionId=1CVA98NEF1G753PFESR2
表紙見た瞬間、思わず手に取って中身を見ました!
おぅ、これがウワサの萌え○○シリーズ。
ウワサで聞いただけで、実物見たのは初めてだ。
(萌える都道府県 もえけんは友人から借りたので除外)
普通の本屋に普通に売ってるのが、≪すごいな、日本≫でした。

それはさておき中身の紹介。
数学の公式から、軽いアタマの体操的なクイズまでがありました。
予想に反して、マンガ部分が少なかったのが残念。
上で挙げた『マンガでわかるシリーズ』のほうがわかりやすいかな。
ネタとしては◎



【タイトル】:うつな人ほど強くなれる
http://www.kanshin.com/keyword/1043710
”現代病”っていってもよさげな、うつ病。
それに対する、ものごっつい開き直ったプラス思考がイカス一品。
うろ覚えな一説。
≪うつになるほど”誠実”、”責任感”、”頑張り”、”問題想起”な人を活かせない企業なんて失格だ!≫
≪うつな人は、自分の心と強く向かってる分、相手の心とも向き合える!≫
うつで悩むのがバカバカしい。
いや、むしろ、誇りに思えるほどの、開き直りがすがすがしさ。
身近な”うつ”な人へ、そっとプレゼントしてみてはいかが?



【タイトル】:脳単、骨単、筋単、臓単。語源から覚える解剖学英単語集
http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/bio/20050415_34.html
http://www.nts-book.co.jp/item/detail/review/bio/20051130_41.html
解剖学の教授様が書いた本らしいです。
表紙に引かれて、手に取って、中身の充実っぷりが良かった。
一つ一つの単語に、英語とラテン語(?)と説明がちらほら。
オマケページで雑学的なことも補強。
ちょっと、割高だけど、脳とか、腕とか、内臓の図が、
きちんと丁寧に入ってるので覚えやすいです。
医者や生物系に興味がある人はどうぞ。



【タイトル】:最新先端物理学によるタイムトラベル入門
タイムマシン論
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798013528
もう、タイトル見た瞬間にがしっ!と掴みましたよ。
いや、ホントこれはバカっぽいと思うけど、こういう話好きだから読まないと。
内容は、いたってマジメにタイムマシンの作り方を書いてます。
初めて知ったんですが、≪既に原子の瞬間移動はできてるんですね!≫
あれ。。。
これはその隣にあった、『テレポーテーション入門っぽい本』だったか。。。。
閑話休題。
タイムマシンの作るためには、重力、光速、次元とかを使えばOKとか、その理論とかが分かりやすく説明してました。
世の中には、マジで作ろうとしてる輩が居るんだよ。
タイムマシン夢があるなー。
『バック トゥ ザ フューチャー』好きだったよ。

こんなカンジの科学話を学校の理科でもやれば、子供の理科離れ減るかもね。
現実、鉄人28号やアトム、ガンダム好きでロボット作ろうとした人、どんだけ居るんだか。。。。

かく言う私も、バイオハザードのゲームやってから、研究職に憧れたものです(遠い目)

---------------------
以上、ナナメ読みで、ぱらぱらっとめくって面白そうだった本でした。
ナナメ読みなため、かなりうろ覚えなので注意です。

一応、私が本を挙げる時は、
『読みやすい』『分かりやすい』『ユーモラス』で見てることを挙げておきます。良い本(ネタ)以外は挙げませんよ?

ではは。

P.S 中身は良くても、表紙&タイトルで客を引くのは重要だ。





2007年03月30日 (金)
開店同時にデパートだ!
いや、大層な理由じゃないんですが。。。

メンテで、マッサージ、立ち読み、耳鼻科、散髪で冷やかしな一日でした。

車のメンテナンスがあるってことで、行かないと。
ついでに、朝が弱いので、家にいると寝そうだったんです。
売り場の店員に、
「いらっしゃいませ」と
丁寧に深々とお辞儀されるのは照れますわ。。。
メンテ中に時間が余ったので立ち読みしたり、マッサージチェアを試したりしてました。(立ち読みについては別日記に詳細を)

マッサージチェアって、今から10年前に行った健康ランド以来。
どんくらい性能が上がってるか、科学の恩恵を体感だ。

「ファミリーって会社の、メディカルマッサージチェア」
光センサーで、骨格を認識した後に、全身のこりをほぐすんだとか。
足とふくらはぎは、手もみ(空気圧)だったのが気持ちよかった。
背中をほぐす、機械の腕(?)はちょっと痛かった。
やっぱ、手もみがいいなー、手もみ。
ヒマとお金があったら、今度ハリか、マッサージ行ってみよう。


耳鼻科行きました。耳の違和感が気になったのでノリと勢いで。
いきつけの耳鼻科がつぶれてました。
耳の巨大オブジェがカベから生えてる素敵な病院だったのに。
新しいところは、キレイな今時の病院で、
検査結果は、異常なし。
聴力検査でも、平均以上とか。。。。
気のせいなんかねぇー?
待合で読んでいた週刊誌に興味深い記事アリ。

『水は答えを知っている』って本が大ブレイクしてたそう。
知らなかった。
12万部の世界的ベストセラーなんだとか。
知らなかったわ。こんなトンデモ本。

これは、後で語るしかないわ。ノシつけて。

最後に、友人の仕事場に行ったら、居なかった。
友人の行ってた通りに、いかついおっさんが店番してた。
こりゃ、入りづらい。びびっちゃうぜ。
冷やかしに行ったので、友人がいないとつまんないのでゲーセンへ。
そしたら、予想通り友人発見。
もはや、住人だなアヤツ。
何でも、みんな冷やかしに行ってるそうな。
mixiパワー伊達じゃない!

今日はこんくらいかな。

ではは。

P.S ゲーセンで知り合いと思って声かけたら他人でした。


2007年03月29日 (木)
風邪治ったと思って、風呂入ったのがマズかった。
それとも、立ち読みしてたのがマズかった?

まぁ、何はともあれ風邪ぶりかしたっぽいデス。
何だか、熱っぽくて体にかゆみが。。。
風疹はもうやったはずなのになー

順調に風邪の諸症状フルコース通りに進んでるってこと?

次は、【咳の慢性化】かね。。。
困った、もうすぐ仕事始めなのに、こりゃ困った。

ついでに、耳栓代わりにティッシュをつめてたら、
全部出したはずなのに、
なんか奥に入って出なくなった感あるしー。

ますます困った。

英会話特訓で、寝る間も英語CD流してると、夢に出るし。
しかも、何故か、毎度お約束の悲恋劇の別ver。
ヒロインカワイソすぎ、でも、生き様にジーンときた。
目が覚めたとき、涙目だった自分が居た。
これが感動ってヤツか!?

でも、すぐに忘れた。夢を覚えておくのはムズイね。

もうすぐ仕事が始まるしー、ちょっと色々整理とスキルつけんとねー。
特に風邪は治したいところ。

いくら寝ても治らんけど。。。

P.S 時間が立つのは早いなー。



2007年03月29日 (木)
【かく】ってのをイメージ化。
落書きと現代美術の境界が私にはわからんよ、やっぱ。

以前描いたSSの挿絵として描いたのが本音。
時期的に公開してもよさそうなので、UPです。

『成り代わり』
http://ippatuyarukai.web.fc2.com/n-ss01-narikawari00.html

pen


P.S 現代美術? 【手段を問わず、真理を表すことです】
2007年03月28日 (水)
<教員免許法>改正案を閣議決定 免許に10年の有効期間>

詳細は以下サイト。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200703270109.html

というわけで、教員免許が10年以内の更新になりました。
教員の方々、更新がんばってくださいね!

とまぁ、イマサラですが、法律改正です。

指導力不足の教員を無くすために、性善説を廃しての義務化。
人間、やる気はあっても、他人が見てなければどんどん堕ちるので◎。

かといって、今の教職員の状況見るとねぇ。
ますます動きづらくしてるだけでは?

ただでさえ、同僚、上司と無駄で形式だけの教育委員会と、
支離滅裂で給食費すら払わない過保護者の顔色伺う毎日。
図に乗って、調子乗って、やる気の使い方間違ってる生徒(お客様)の接待。
さらに、追い討ちで、免許更新できるように指導をガンバレとの脅迫。
やる気なさげな不真面目教員にはイイクスリ。
but、一生懸命頑張りすぎてる、生真面目教員には追い討ちですよ?

ただでさえ、ストレス溜まって、自分の力の無さに自信喪失気味なんでしょうし。
病院通いの人が増えるだけです。
えぇ、精神病院儲かってます!
なるほど。。。元からそういった理由でこの法律通したのか…?
いや、そんなワケは無いよね、きっと。

さて。閑話休題。

免許更新は、まぁ妥協案として良いんだけどねぇ。
たしかに、罰則を作って、強制させるほうが、
≪やる気なさげジェネレーション時代≫にはイイよ。
形式ばっかで、厳格な判断での監査が入るかどうか微妙。
恩情とか出るとめんどいし、派閥、利害関係とかね。
かといって、第三者の機関を作ると、また税金かかるよ? 
おぅ、またもや増税だ。消費税アップしなくても他の税金増えてるのに困る困る。


もっと前向きにプラスな法律を作って、義務化すりゃいいのに。
【アメとムチは使いよう】って言葉はあるけれど、
“アメ”と“ムチ”がどういう効果があるかもっと考えよ?

マウスを使った有名な学習実験。迷路からの脱出とかね。
『成功→エサ“(アメ)”GET』
1、『失敗→エサをやらない+電撃=“ムチ”による教育』
2、『失敗→エサをやらない』

1の“ムチ”があると、短期間で教育可能。そりゃイタいのやだし。
2は、時間はかかるけど、きちんと覚える。

でも、1は失敗したら、“ムチ”らないと、教育効果が薄れるし、次第にやらなくなる。
それに比べて、2だと、たとえ、“アメ”をやらなくても、長期間覚えるし、スピード上げたり、さらに上の方法を試したりと、マウスの向上心◎

まるで、人間社会で犯罪を犯しても、罰せなければ調子乗ってくのと同じだねぇ。
それに比べて、報酬をちらつかせて置く方が、モチベーション維持◎。
そりゃ、いつか報われるかもしれない、給料UP! 好感度上昇! スキルUP!
とか思ってりゃ、そりゃやるさ。

底上げして、≪みんなで手を繋いでゴール≫って考え、お役所は好きそうだけど、
もっと、≪努力は報われる≫っていう方法とって欲しいね。

例えば、純粋に“指導力”“人間力”“部活動”に秀でた先生にはボーナス出るとか。
その判断は、学校、保護者、生徒、第3機関で公正に。
ボーナスでなくても、出るかもしれないって思わせとけば、改善勤めそうだし。

あぁー、裏金とかで出したらまた手に負えないなぁ。
情報は歪められるわ。

やっぱ性善説より、性悪説になってしまうのか。。。
そうなると、もうどうしようもないねぇ。

まぁ、一朝一夕でどうなるモンでもないね。

だって、戦後教育で、≪先生が偉い≫って言う責任放棄した“先生”が悪いんだし。
議会で、居眠りしてる“先生”方、先代の“先生”の膿なんとかしてよ?

P.S ある人は言った。
『権利を主張するなら義務を果たせ』





2007年03月27日 (火)
ブログ乗り換えました。
【ライブドア】→【FC2】

・ライブドアは、古巣ってことで使い勝手がってが楽でした。

but、
・影時間(0時前後)のアクセスのしずらさ。
・更新(構築)するのに、10秒かかるめんどさ。
・コメントに字数制限(あと見づらい)←設定でなんとかなるかも。
・広告の位置がちょっと。
・画像表示サイズが不適当。。。

とか、言う使い勝手を感じたので、鞍替えなのです。
mixiで知り合いの足跡で見かけたブログがすっきりしてたのも理由です。

というわけで、今度はこっちでしばらくやってみます。

ではは。

P.S 早い・安い・高いが一発のモットー。
  遵守できてないケドネー





2007年03月27日 (火)
kapuseru


季節の変わり目ってことか、風邪ひきました。
mixiの知り合いのみなさん、ひきまくってます。
流行ですよ、大流行。
私の風邪というと、風邪の諸症状フルコース。
ノドがやられて、声がおかしくなって、鼻水が出て、
涙が出て、熱が出て、体の節々が痛くなって、咳が止まらなくなる。

という一連の症状を順番にやっていきます。
花粉症とまちがえそうだけど、熱が出るので、風邪だよねー。
一生のうちに234回、風邪をひくって言うけど、一年の8割ぐらい引いてます。

風邪の特効薬作ったら、ノーベル賞って聞いたけど、
誰か作って! マジで。
といっても、風邪は体が弱ってるときに、
日和見的に発症する風邪っぽい症状全般を”風邪”と称すので、
原因菌を断定できないのが、特効薬作りを邪魔してるのか。。。
やっぱ、風邪を引かないよう日頃から”健全”な生活をすれば良いのかね。
今のご時勢、心と体の両立なんてむずいけどー。

それはさておき、インフルエンザには特効薬出てます。
ずばり、【商品名:タミフル】(リン酸オセルタミビル)
インフルエンザ発病後、2日以内に飲めば特効なクスリ。
(作用機序は、よそのサイトで調べて欲しく)
ものすごく、いい話ダケド、裏がある。
飲むと、異常行動起こして、飛び降りたくなるらしい。
テレビでも結構、メジャーになってきて危険視。
インフルエンザの特効薬から、ヤバイクスリ扱い。
さっさと認可取り止め、使用禁止にしろって勢い。
でも、厚労省から認可下りる前に、異常行動の報告あったのにねぇ。

何をイマサラ?

どっかの小説かなんかで、
『人を自殺させる薬』として使われる日も近いと思うのは気のせい?
検死すれば、証拠は出るかもしれないけどー。

やっぱ、なるべく薬に頼らず自然治癒&免疫のモンかね。。。

ではは。

P.S パラケルスス
 『すべての物質は有毒である。毒でないものは何もない。
  適切な用量が毒と薬を区別する』


2007年03月27日 (火)
kagegori



はいはい、みなさんごきげんよーぅ。
このブログでは、初めてですが、
・w・が立ち読みor借りるorごく稀に買った本を紹介します。
良い知識・文化・感動・教養は、
たくさんの人で共有できるといいですね?

今回取り上げるのは、
タイトル:暮らしの絵本 お仕事のマナーとコツ
著者:西出博子 伊藤美樹
出版:株式会社 学習研究社
概要:仕事&コミュニケーションを楽しくする魔法と作法。

ざっと読んだまとめは、
『仕事のマナーを知って、より良い仕事ライフを築こう』ってカンジ。
のほほんとした絵で、ユーモアたっぷりにケースバイケースに説明。
わかりやすくて、読みやすさを重視してるみたい。
シチュエーションは、「身だしなみ」「あいさつ」「出社・退社」
「肩書き」「座る」「上司・部下との接し方」「会議のすすめ」
「贈り物」「クレーム処理」「出張」などなどetc。
「4月から仕事始めますよ」って、新社会人な方も、
「就職活動バリバリでがんばってます!」って就活ファイターも、
「マナーなんてすっかりばっちりわかってるぜ?」っていうベテランも、
何かあったときのハンドブック代わりに読んで見るといいかも。

他にも、《マナーシリーズ》ってカンジで、いろんな種類もあるみたい。
全部、ミロとはいわないけれど、軽い雑学程度にもおすすめです。

『勧めたい人』
本を読むのがめんどい人。
マナーが気になる人。
新社会人or就活人。

ではは。

P.S やっぱ図とか挿絵がある本はわかりやすいなー。

2007年03月27日 (火)
前々から、ホムペにブログをつけれたらいいなー。
つけれたら、更新楽だし、履歴になるなーとか思ってました。

で、・w・日記をつけようとしたところ……

ぬぉっ!? 
HDDブレイクのときに、パスワードが飛んでる?

過去1年(mixi中の1年のブランク抜き)の日記どうしようかな。。。
gooブログも作ったけど、広告の消し方がイマイチわからんので、
古巣に戻ってライブドア。こっちも消し方わからんけどー

まぁ、そんなところで、色々やってみようかと。

※過去ログが気になる人はコチラ。
http://blog.livedoor.jp/viva_stop_drinking/

P.S 企画については、おいおい報告を。

2007年03月24日 (土)
ちょっと前までゲンキビンビンとか言うテンションだったのに。

風邪引きましたよ。
ノドがやられたなーって、卒業式ぐらいから思ってたら、おとといに熱が出て、声がおかしくなって、あ~、卒業式ぐらいから変だったな。ついで、今朝から鼻水が出て止まらなくて、涙が出てきたって仕様。咳も出てるな。。。
いくら寝ても、空気が乾燥してて、濡れタオルを干してるのに、寝れば寝るほどノドがやられて、布団のせいか、腰が痛くて、ついでに丸くなってきてるぜ、やばいぜ、体調、やばいぜ、顔の丸さ。

『ゴメン、明日はきっとムリ!』

とかいいながらもメッセは常時起動中、気づき次第連絡ヨロ。

さて、足跡踏まれてて、面白そうだったのでやってみた。

[鑑定書]
http://kantei.rw.to/mixi/

私のプロフィールをクリックすると、内容が見れるようです。
※日記じゃだめっぽい。

P.S 風呂上りに車の掃除すると風邪をこじらせるよ?
2007年03月23日 (金)
卒業式ネタでmixi書いて、写真もアップしたはずなのに、なんか更新されて無いぞ。。。

これがベタなネットいじめってやつですね!

まぁ、卒業式はハバネロがクレープで激辛だったんでした。
カプサイシン効果で、胃の中でばりばり暴れてて熱かった。
晴れ着とスーツで太鼓叩いてる人がかっこよかった。
『これで最後だけど、俺の生き様見せるぜ!』って熱意を感じた。感動して泣きそうになった。
あとは、ウチの人が猛威をふるったぐらいで。
後で会う人、会う人に”アレ”について聞かれましたね。。。

もうどうせ会わない人も大量にいますが、縁があればまた会うでしょう。
mixiやメッセやってれば、別れなんて区切りにしかならないし。

それは、さておき、今日はミーティングがありました。

上の人
『じゃあ、輸出入部隊に立ってもらうから』


『わかりました』

上の人
『あっ、このコに君の紹介しておいたから』


『はい』

上の人
『良い時は、どんどん上がってくけど、何かにぶつかると大暴落するワイルドカードって』


『それ、なんてギャンブル!?』

上の人
『低迷してるぐらいが丁度いい』


『はぁ…』

上の人
『仕事はクレーム処理。
 大半、怒った人からの電話だ』


『大変そうですね』

上の人
『英語で』


『ちょっ!?』

上の人
『明日から俺たち海外行くから。
 英語できるようになったら君もすぐにそうしてもらう』

【強制イベント】
英会話スキルを身につけないと左遷の予感。

生き残りをかけた英語バトル開始ですか…

P.S 戯言シリーズの最後のどんでん返し具合が凄いです。
  全体的に語彙と引用が趣深く教養に富むカンジ。
2007年03月15日 (木)
――――







バトンです!














――――だったら、いいけどね」











大切なものほど、触れたくて。

大切なものにほど、伝えたくて。

思えば想うほど、ぎこちなくて、空回り。

言いたいことと違うことを言っての勘違い。

ただただ、
話す度に言葉を交わす度に、見つめる度に、溝が広まった。




カワイソウだね。
何が?

気づかないんだね?
だから、何が?

良い人、見つけてよ、これからでも間に合うからさ。
十分、間に合ってる。



もっと、弱点をさらけ出してよ。
十分、見せてるつもり。

ウソだ、結局ダレも近づけてない。
こうやって話してるじゃん。

気持ちがこもってない。
気持ちは十分込めてる。

口先だけで話してる。
本心で話してる。

相手の言葉に対策考えて、話を聞いてない。
ちゃんと聞いてる。

声が届いてない。
ちゃんと、聞いてるし、ありがたいと思ってる。


怒ってる?
怒ってない。

怒ってるでしょ?
怒ってない。

雰囲気変わったよ。
別に怒ってなんか!


だって、やっと気持ちが見えたから。
はっ、そういうプレイが好きかよ。


コイツは何を言ってんだ。
何を知ってるんだ?
というか、てめぇダレだよ? 何様だ?
うっせぇ、うぜぇ、消えちまえ。



もぅ、ガマンができない。





あぁ、初めて見た。
今回、会って初めて見て、気づいた。
今、やっと相手の顔を見た。
体や服だけじゃなくて、相手の眼も見た。
本心を見た。
傷つけたい部分が見えた。
そっと触れる程度にしていた、ソレがたまらなく――――


――――たまらなく、

たまらなく――――




――――――――。




だから、ソレに触れた。

言った、嘲じった、傷つけた。
ただただ、壊して、苦しめたい。
自分の一言一句、一挙手一投足。

それに相手がどう反応するか、吟味観察しながら。
言葉を選んで、傷つけた。
一番、最も、惨たらしく、苦しむ最高を選んだ。

肩を震わせ、身を縮めて、俯く姿に興奮した。

そんなの聞いてない!
言い訳嫌いでしょ…!

混じった、濡れた、くぐもった悲痛の嘆きと声調。

甘美な果実を味わうように、奏音に身を委ねる様に感じた。

傷つける=快感だった。

大切なモノを手にかける虚構と虚勢の至福に酔った。


――なんて気分が良いんだろう?




――――――――


腹が立つのは、相手の言動よりも自分の行動。
もぅどうでも良いと思った瞬間、タガが外れて相手への罵詈雑言。
好きなものほど、大切なモノほど壊したいと思うパラドックス。ただ、自分を伝えたいだけなのに真逆のジレンマ。

どうすれば良かったか、原因と結果を考えて考えて考えて。
やり直しが出来ないのにじっと悔やんで、苦しんで。

相手の顔を言葉を忘れないように思い出して、想いだして。
その度に胸が苦しくなって、辛くて。

大切なモノを自ら手放してしまったのに吐き気がした。


もぅ、戻らないと。

もぅ、思い出しても仕方ないと。

やっちゃいけないって分かっていたのに――――

ただ、相手の話を聞きたかっただけなのに――――






愉しんでいた自分が、悔やんでる自分に笑うんだ。


『てめぇの本性は――――だろ』




エピソードNo.226 『ケンカ別れED』

2007年03月10日 (土)
長かった。

実に長かった。

今日でまた一つ楽になった。






でも、そんなことどうでも良いんだ。




そんなことよりも、重要なことは――――












『明日、妹フラグを立てに行く』

ただ、それだけだ。
2007年03月04日 (日)
最後まで感動させてもらいました。
今までやってて良かった。
本当に。