2ntブログ
情報の真偽は自己責任☆
2008年04月19日 (土)
ってのが完成です!








いや。。。長かった。。。。
前回動画を作ってから、今までやってました。

長かった。。。
例によって、例の如くに、ミクが言うこと聞いてくれないとか。。。。


もう明後日の方向に進んだ気がします。


とまぁ、そんな前フリ終わっとく。



今回の動画はこんなカンジ。




◆【外れミク】やっくやくにしてやるぜ【ややエロいPV付き】(ニコニコ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3032850
外れミク、燃えないごみ
ノリと勢いでやってたら3週間かかってるし
(;゜ロ゜)


↓はyoutube(画質悪いので、高画質サイトは画面右の詳細ボタンを押すと見れます)
http://jp.youtube.com/watch?v=tvZFJcqLTJQ

要約:
・みっくみくのアレンジで、やっくやくにしてやるぜを作ってみた。
・key並みの泣きゲーっぽい感動PVを目指した。
・そしたら、またもやミクに反逆された。

素材:借りたもの
・ねんどろいど各種。
・『みっくみくにしてあげる』のカラオケver。(すっごい参考しまくり(>_<))
・グレンラガンの爆発シーン。(あのクオリティの爆発は作れなかったorz)
・『みっくみくにしてあげる』の耳コピMIDI。(サイト名:_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_)
http://ameblo.jp/psp-orz/entry-10057793874.html


素材:自前
・上記以外全て。
・歌詞は↓
http://sirimetu.blog.2nt.com/blog-entry-1001.html

使用ツール
・Windows Move Maker:動画つなぎ
・Aviutl:エンコード用
・NIVE:動画作り
・Photo Shop CS:絵全般
・VOCALOID 初音ミク:歌全般
・SoundEngine Free:曲調整
・RadioLine:歌と曲の合成
・Microsoft EXCEL:エクセルアート用



とかとかです。
今後について、色々勉強になりましたわ('◇')ゞ
最初、多間接MADとかやるとは思ってなかった。。。
まさか自分でアレやるって。。。勢いって恐いですな(;゜ロ゜)

動画作りは、いろんな構図や技法があるんだなって驚きです。
カメラアングルとか、画面効果(集中線とか速度線)、マンガの技法多っ!
普通の映画以上に演出こだわってるってことがわかりましたよアニメって。

あと、最近動画見てると、『動画の作り方が視える!』とか思うときがあったり。
これは、今までと違う価値観GETだぜ!ってやつかww(・∀)ノ


それと、話し変わって、MIDI音源には助かりました。
この動画ができたのは、音源のおかげですわ。
この場を借りて、MIDI音源製作者に謝辞を述べさせて頂きます(>_<)


そんなところで、今回の動画紹介、短めに終わってみる。


ではは。



P.S 一区切りついたので、ちょっと動画作りから離れるかもって件について。
  予定は未定だけど、またそのうち動画作りやりそうですわ。






(20080421追記分)


以下については、『やっくやくにしてやるぜ』の動画に寄せられたコメント(特に2ch)に対するお返事をまとめています。
2chにそのまま書くと文字数制限にひっかかるのでこちらに書きました。

ネタバレや先入観を持っちゃうかもしれないので、動画を見た後をオススメします('∇')














空白終了。


えっと、今回の動画は、前々からのシリーズ(?)の続編で、『曲に合わせて絵を動かす』ってのがコンセプトでした。

毎度ながらに初挑戦な試みです('∇')


で、上手く行ったかどうか客観的に知りたくて、2chに投稿しました。

◆ニコニコMAD制作初心者向けスレ80(2ch)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208187809/678
今後の制作のため色々知りたかった(・∀)ノ

要約:そのままコピペ
678 :・w・:2008/04/20(日) 11:38:58 ID:M94RIT5m0
動画制作新参ですが、作ったんで紹介。感想・指摘もらえるとありがたく。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3032850
思うところ:箇条書き
・動画の動きはNIVEで作って、WMMでつぎはぎした。
・だけど、NIVEの時にコーデックの設定ミスって色がかすれてしまったorz
・動画に別の動画(動く背景)を組み込みたいが、キーイングうまくいかず。
質問:
・物体(弾幕)の起動を簡単に作れるツールって何かありますか?
→NIVEだと、アンカーポイントが見えづらく、移動や回転の調整に時間がかかりすぎて。。。
下のような動画(弾幕部分の重ね)を作るには、弾1つずつの軌道を作るものなんでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2834011
ご教授お願いします。



で、レスをもらったものに対して、それぞれお返事を書きます。

(青字:転載部分)
(黒字:・w・のレス)

683&685さん2008/04/20(日) 12:26:56 ID:ynERCuV20

要約:GOOD部分抽出
これはすごい密度あるね。労力すごい。
新参とは思いがたい。なにか別の高いスキルを持ってる人に思えた。
絵も一部自分で描いてるの?うまい。
描いてみた系のひとだったのか。じゃこの絵全部描いたの。すんげー。
手書きPVと書いてタグロックしてくれ。切り貼りかと誤解したじゃありませんか。
しかし、「描いて見た」はほとんど見たこと無いのですが、
こんな「面」で描いていく人はじめてみた。
線でデッサンしないの?。かっけえ。いい個性もっておられる。
著作権のところでぎくっとしたw


高評価ありがとうございます(>_<)
今回は『動かす』ってのがテーマだったので、この評価はありがたかったです。
早速、手描きPVってタグロックつけてみました('∇')
実は、全部描いたのではなく、間接ごとに分けて絵を可動してそれっぽくしてました。
(わかりやすいのは、髪の毛で羽ばたいているような部分とかです)
↓元絵はコレ
http://blog-imgs-21.2nt.com/s/i/r/sirimetu/2008y03m24d_110729203.jpg

エフェクトについては、それっぽい参考動画を見ながら1コマずつ描いてみてました。
(例:『ニュータイプっぽい』とか『ミクの頭がぶつかるときのエフェクト』)

最後の爆発に関しては、スキル不足で、『グレンラガン』の動画をお借りしました。
後半の動きはあの作品の影響を特に受けています。
話が面白いのは元より、演出の技法がとても豊富なので、宣伝しちゃいます(*゜―゜)

≪線で絵を描かないのか?≫については、色々試した結果、現在の直描きを取ってます。
話せば長いですが、
1、アナログで鉛筆から描いてた(but、何度も消して紙がぐちゃぐちゃ)
2、パスを引いてた(時間がかかるし、後で歪みに気づいたときに直すのが手間)
3、どうせ色塗るんだし、直接PC上で描けばいんじゃね?
4、ペンタブで直線引けません。
5、だったら、面で捉えて、削りながら、塗って最後に主線を書き足せばいいかも。
6、のっぺりした絵にならないような塗りを研究中←今ココ

というカンジです。
今回の『外れミク(アイキャッチ風)』は、1時間で土台作成。7時間で塗りでした。

まだ試行錯誤の段階ですが、慣れれば1時間で終わると予想しています。


要約:BAD部分抽出
速くて文字は読めなくても、イメージだけが伝わればいいのつもりで作っているかと思うけど、
あのはっきりした字体だと、読みたくなるのが人の常。
頑張って読んでしまってストレスを感じる。
映像として見せるだけの文字なら、新聞の見出しみたいにカスレさすべきでは。
また、せっかくのハイテンポが映像のリズムともう一息あってない。
最初のプレス機からドラムのテンポに合ってたら、神と言われたかも試練。
なにか音楽もリミックスがふらふらした漢字がする。どんな混ぜ方したのだw。
印象として、もったいない感じ。
失礼なこと言ったかもしれませんが、手書きマンガ派のわたしにはとてもこれは作れませんので、怒らないでね。


ですです。まさに『イメージだけ伝わればいい』の『後半に向けてkskするぜ』って思惑でした。
『字体や、速さで読みにくい』って意見は他にもちらほら上がってますな。。。
『速さを生かす』か、それとも『文字のニュアンスを生かすか』は今後の課題です。
色々、動画を見ながらベストを探してみたいと思います。

≪プレスのリズムがあってない≫については、一度合わせようとしましたが、『不具合が起きたんだから、敢えて合わせないでいこう!』って判断。
曲と動画を合わせるに関しては、『今回は歌詞の区切りにのみ合わせよう』ってことでした。

結果、多くの方から指摘される箇所となってしまいましたorz
動画を見ているときに感じる違和感は、リズムと映像が合ってないからなんですな、きっと。

【音を扱うPVは、音と映像の調和が重要】という貴重な経験になりました。

≪曲のふわふわ≫は、まだイマイチわからないので、力技でした。
1、お借りしたMIDIを元にそれっぽく歌にした。
2、原曲と歌が全然合わない。
3、音編集ソフトで、切り貼りしてそれっぽく聴こえるようにした。
4、途中途中で、『スーパーバイザー』や『エコー』を使って、違和感を抑えた。

ってところです。音楽スキルがあればいいのですが、現状ではここまででした。
今後、音声加工スキル関しては、他の名作から学んでいきたいものです('~')

>≪失礼なこと言ったかもしれませんが、手書きマンガ派のわたしにはとてもこれは作れませんので、怒らないでね。 ≫
いえいえ、そんなことはないですわ。。。
的確な評価で学ぶべきことが多く、とてもありがたいものです(>_<)

以上、指摘thxでした(・∀)ノ


続いて、

684さん:2008/04/20(日) 12:37:09 ID:l8VreDC/0

要約:そのままコピペ
>>678
物凄く頑張った作品だね、683の言う通り何かのプロ?教えを
乞いたいなあ。
いい感じの作品だと思うよ。動く背景の組み込みにはやっぱりAEかなあ。
乙でした。


高評価thxです('∇')
まだ、特に何もやってないしがない自宅警備員ですわ。
いや、自虐ネタが多いので、【自虐警備員】かもしれませんw

「特にコレだ!」と教えられるものはないですが、描いてみた動画や、この雑記の記事は何かの役に立つかもしれません('~')

AEですか。。。やはりAEは避けては通れない壁のようですなww
財布と相談して善処してみますわ。

以上、コメントありがとうございました(・∀)ノ


続いて、

>>695さん:2008/04/20(日) 14:33:42 ID:kVdewss20
要約:改善箇所
最初のボカロ工場の機械の上下のリズムが若干ずれてるかも。
かなり速いんでドラム音2回で1サイクルくらいでも平気かもしれません。
文字は読めません。文字の移動じゃなくて、キャラやその他背景の動きでリズム
取った方が見る側に親切かも。


ですです。ずれまくってますわ。。。最初は半分の速さだったんですが、曲に合わせて倍速に。
上でも書きましたが、歌詞のまとまりで動画を作ってました。
(例:『みっくみくに』で1コマ。『してやるぜ』で1コマ)

≪文字の読みづらさ≫は、『コーデックミスで画質がかすれた』と『読ませる気がそこまでなかった』ってのがあるかもしれません。
結果、突っ込み箇所となってしまって、コメントがついてます。。。orz
改善箇所ということで、今後につなげたいと思います。

>≪キャラやその他背景の動きでリズム取った方が見る側に親切かも。≫
そのアイデア使わせてもらいますわ(>_<)

要約:技術的なお話
NiVEのアンカーポイントは基本状態で画像の左上。
pngの余白が大きすぎて全体像を把握できないとかですか?
キーイングはルミナンスキーも試しましたか?だめなら前面は透過png使いましょう。
弾幕は丸は2個組で動いてるんで、2個までは手作業。そのaviを貼り付けて作成。
色違いは変色させやすい白で雛型を作ってカラー変換。
尖った弾幕も似たようなもんです。


アンカーポイントは左上だったんですな。勉強不足でしたorz
全体像の把握は問題ないのですが、ミク本体の動きや、四角い物体の軌道が問題でした。
(例)
・髪の毛や手の動きでは、羽ばたく部分(根元を見つけるのに苦労)
・回転するときに、中心点を見つけづらかった(プレビュー見ながらの中心探しで妥協)
・飛んだり跳ねたりするときに歪な軌道を描く。(特に拡大縮小を混ぜたとき)

今回の指摘で、予め余白を削って動かしやすくすればいいかもと感じました。

ルミナンスキーも試してみたのですが、上手く行かなかったですorz
問題部分は、1分21秒近辺の黄色い部分が飛ばなかったところです。
元々の絵を拡大してたせいかなと思ってますが。。。
無理に拡大しすぎてたのかもしれません。。。
今後は、アドバイスの透過pngや『元々大きな素材を縮小してごまかす』で対応したいと思います(*゜―゜)

>≪弾幕の動きについて≫
なるほど。2個ずつ動いてたんですな。気づきませんでしたわ。
1、白雛形で、2個ずつ手作業で弾幕の軌道を描いて、aviで保存。
2、『キーイング』と『ルミナンスキー』で飛ばして、背景に動画を被せる。
3、カラー変換で変色させて、彩を加える。


ということですな。勉強になります。('◇')ゞ
素材の前段階からの準備も工夫を凝らせっていうニュアンスで受け取りました(*`・ω・)ゞ

アドバイスありがとうございます。


続いて、


704&707さん。:2008/04/20(日) 16:15:52 ID:UqdKhPeGO
要約:技術的な話
なんか動きが全体的に違和感ありまくりな印象を受けた
何故あんなにカクカクなんだろうか…
絵は多少の差はあれまずは下描きをしっかりするべき基本は大事です
もっとうまくなってから個人のスタイルを確立すればいいと思う
全ての絵の基本は線画ですよ
線を描かなくてもしっかりパース・明暗等が狂わなくなるくらい熟練した方なら話は別ですが
「学校のクラス内で絵がうまい方だ」レベルの人はまずしっかり基礎を固めた方がいいのでは?と思ったので各言う私も線画飛ばしていきなり描きはじめてみたいものですが中々その域に達することは出来ません
スレチな内容ですいません

んで投げ銭になんで誰も突っ込まないんだ?w


≪動きのカクカクさ≫はよく言えば、『極端な動きをわざとつけてメリハリ』
直球投げれば、『ただの技術不足』です。

原因は『カクカクに見えるレベルまで、私の眼のレベルが追いついてない』からかもしれません。
だから、違和感に気づいてなくて、これでいいんだって思ってるんでしょう。
今回の指摘を考えながら、いろんな動画見てみます。

※『レベルって何よwww』についての話は、↓になんとなくまとめてますわ。
http://sirimetu.blog.2nt.com/blog-entry-210.html

≪下書き(線画)について≫は、線画重要だと思います。
線画さえびっちりとできていれば、色なんて塗らなくてもそれだけで鳥肌立ちますわ。
しかし、『683&685さんへのレス』でも書いた理由で、あんな塗り方を模索しています。

また、706さん・708さん・711さんの意見と同じく、『ケースバイケース』じゃないかなと言う考えもあります。
精緻な絵は、パスを引いてきっちりと。
デッサンで魅せる絵は、線画をきっちり。
実はベルトコンベア部分は、『エクセルアート』って呼ばれる種類のものだったり。

【写実を目指せば目指すほど、境界をきっちり分ける。曖昧な眼の錯視を利用する場合は、あえて境界は曖昧に】

なのかなーって思って、自分に合いそうなのを試行錯誤の体現主義者です、私('~')。

最終的には、『線画やっときゃよかった( ゚Д゚)<』ってなるかもしれませんが、そのときはその時で。
今までやったことが何かの役に立てばいいなと思います。

線画の良さを否定はしてないので、線画すげぇって思えばすぐに学びだすと思います。
もし、コレはすげぇぜ!ってオススメの線画の絵描きをご存知なら教えて欲しいです('∇')


で、ラスト、投げ銭について。
突っ込まれないというより、スルーされてるのかもしれませんw
むしろ、『投げ銭って何食えるの?w』ってレベルかもしれません。

投げ銭設置における私の見解としては、モチベーションの動機付けってやつかも。
1、せっかくやるし、スペースあるんだから設置。
2、された→超評価された!(俺すげぇ、ますます頑張るぜヽ(´∀`*)ノ)
3、されない→金よりコメントの気持ちが重要だぜ!(コメントもらえたら嬉しいです!(*゜―゜))
4、何もされない。(次がんばろう(iдi))
5、投げ銭は上手くやってからしろwww(はい、頑張ります!(*`・ω・)ゞ)

そんなカンジです。
まぁ、『投げ銭の手間がめどい』、『billioが怪しすぎるwww』とかありますががが。

【健康】billioの投げ銭(20080423追記)←(billioに対する考察)
http://sirimetu.blog.2nt.com/blog-entry-943.html


今後、ニコニコがステキな仕様をつけてくれることを楽しみにしています。
そしたら、すぐに付け替えます。


まぁ、ぶっちゃげ、【支援者がタダで投げ銭効果を生む方法の導入】が重要。

なんで、様子見ながら導入に踏み切りますわ(・∀)ノ

まとめとして、『投げ銭論議』は難しい話なので、頭の良い人たちに任せておきます。
とりあえず、私の意見を述べておきました。
ホント、お金欲しい場合は、作品を作って売ります。

【有償から生まれる反感。無償から生まれる善意】

その差は、どうしたらいいのでしょうか?('∇')



以上、2chで私のコメントに対して返されたレスと思われるものについてレスさせてもらいました。
私のミスリードで全然見当違いなことを書いてる場合の指摘や『いや、こうしたほうがいいぜ!』って
のは教えてもらえるとありがたいです('◇')ゞ


そんなこんなで総論まとめ。
1、動画作りは素材集めが重要。(素材を作る段階からよく考えて設計する)
2、PV系動画は、曲と動画の調和が命。怠ってはダメ。
3、詳しい人には、不具合(妥協部分)が必ず見つけられる。
『白い巨塔の城主』曰くの裏づけ。
『ざまくらにやってごまかしても、その道の人が見ればすぐに露見する。自分の無知をカミングアウトしてるようなものだ』
4、コメントがつくと嬉しい。

ついでに、ある人は言ったシリーズから2つほど。
『ARIAのアリシアさん』曰く、
『ダメだダメだって注意してたら、ARIA社長何も出来なくなっちゃうでしょう。だから、私は注意するよりも良い所を褒めてあげたいの。それにダメなところは自分で気づいたからこそなんとかしようと思うもの
でしょ』

『ARIAの晃さん』曰く、
『自分の力はここまでって満足してしまったら、それ以上前には進めない』

とかとか。そんなカンジでしょうか?(うろ覚え含みますが)
アリシアさんなカンジに、適度に褒められて、晃さんっぽく厳しくしかってもらって。
2chの肩書き抜きで、直球投げられて、叩かれて、それを聞いてどうするか。

私は面白かったら、どんどんコメントつけたいですわ(・∀)ノ
なぜかって、そりゃ「w」のコメントつくだけで、飯が上手くなるってモンだぜ!


今回のまとめが私だけでなく、創作を目指す別の人たちに対しても、何かの役に立てば幸いです。



【願わくば、ますますのオタク(職人)文化の発展に繋がらんことを】


そんなところで〆とく(・∀)ノ


ではは。




P.S
ちょっと、サイトを覗いたら、なんかえらいことになってた件について。
世の中は難しいぜって、ピアプロ紹介。
http://piapro.jp/a/content/?id=hv8fwnxdax9zjh63

トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック